歴史ウォーキング「夢二の散歩道を歩く」を開催します

 

邑久町本庄は大正ロマンの画家で詩人でもある竹久夢二が生まれ、15歳まで育った場所です。「夢二の散歩道」とよばれる夢二の生家から静円寺までの道のりには、夢二の幼馴染で明治から大正にかけて詩人として活躍した正富汪洋の詩碑、アミノ酸の研究で知られる古武弥四郎(瀬戸内市名誉市民)の生家や歌碑がのこされています。夢二ゆかりの場所をめぐり、郷土の偉人たちの足跡をたどるウォーキングルートを歩きます。(約5km)

 

日時  2025年11月15日(土) 9時00分~12時30分 (8時50分集合)

    ※雨天順延 予備日 12月6日(土)

 

集合場所  本庄コミュニティハウス(瀬戸内市邑久町本庄2370-1)

 

定員  30名(要申込、先着順)

    参加希望者は、電話で公益財団法人瀬戸内市歴史まちづくり財団にお申込みください。

    

案内人  安木 義忠、村上 岳(公益財団法人瀬戸内市歴史まちづくり財団)

 

参加費  300円(資料代、保険代)

 

主催   公益財団法人 瀬戸内市歴史まちづくり財団

 

後援   瀬戸内市、瀬戸内市教育委員会

 

協力   本庄コミュニティ協議会、公益財団法人 両備文化振興財団 夢二郷土美術館

 

申込・問合せ  公益財団法人 瀬戸内市歴史まちづくり財団
     TEL:(0869)24-7788
     FAX:(0869)24-7008

     お電話は、午前9時から午後5時の間にお願いします。
     毎週月曜日(11月3日を除く)と11月4日(火)は休館日のため、受付できません。